lingaku
JPN
Search...
Press
Ctrl+K
Decks
Kanji
Grammar
Library
Sign In
Search...
Press
Ctrl+K
Loading
lingaku
Chinese
Premade Decks
Hanzi List
Grammar List
Acknowledgements
Japanese
Premade Decks
Kanji List
Grammar List
Acknowledgements
Support
Contact Us
© 2024, lingaku.com. Read our
Terms of Service
and
Privacy Policy
. Manage
Cookie Preferences
.
Words
Kanji
狂
言
【きょうげん】
noun (common) (futsuumeishi)
kyogen; farce presented between noh plays or during the interlude of a noh play
see also
本狂言
and
間狂言
kabuki play; kabuki performance
make-believe; ruse; trick
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
のう
能
きごう
(
にほんご
日本語
、
、
めいし
名詞
きごう
)
ろくと
6と
へいこう
並行
して
して
はったつ
発達
してき
してき
た
た
、
、
にっぽん
日本
の
の
でんとう
伝統
えんげき
演劇
.
.
さくひん
作品
は
は
げんじつてき
現実的
・
・
せぞくてき
世俗的
かつ
かつ
、
、
しばしば
しばしば
ふうしてき
風刺的
な
な
ないよう
内容
で
で
、
、
いちじょう
一場
ぶつ
物
きごう
(
ものがたり
物語
じょう
上
、
、
ちりてき
地理的
な
な
いどう
移動
を
を
ふくむ
含む
ばあい
場合
も
も
ある
ある
きごう
)
.
.
ごく
ごく
しょうすう
少数
の
の
さくひん
作品
のみ
のみ
で
で
かめん
仮面
や
や
きぐるみ
着ぐるみ
を
を
もちいる
用いる
.
.
むろまちじだい
室町時代
に
に
せいりつ
成立
.
.
のうきょうげん
能狂言
きごう
(
ぬし
主
と
と
して
して
さんと
3と
くべつ
区別
する
する
ため
ため
に
に
もちいる
用いる
こしょう
呼称
きごう
)
.
.
きょうげんほう
狂言方
きごう
(
きょうげんし
狂言師
きごう
)
の
の
しごと
仕事
は
は
、
、
のう
能
の
の
きごう
「
おきな
翁
きごう
」
で
で
さんばん
三番
そう
叟
きごう
(
さんばん
三番
さんと
三と
かく
書く
こと
こと
も
も
ある
ある
きごう
)
を
を
つとめる
務める
きごう
(
まう
舞う
きごう
)
こと
こと
、
、
ほとんどすべて
ほとんどすべて
の
の
のう
能
の
の
さくひん
作品
で
で
まきょうげん
間狂言
と
と
よばれる
呼ばれる
かたり
語り
の
の
やく
役
を
を
つとめる
務める
こと
こと
、
、
それ
それ
に
に
、
、
どくりつ
独立
した
した
きょうげん
狂言
さくひん
作品
きごう
(
ほんきょうげん
本狂言
きごう
)
を
を
じょうえん
上演
する
する
こと
こと
である
である
.
.
いっぱんてき
一般的
に
に
きょうげん
狂言
と
と
いう
言う
とき
とき
、
、
この
この
さんばん
三番
め
目
の
の
どくじ
独自
の
の
えんげき
演劇
を
を
さす
指す
こと
こと
が
が
おおく
多く
、
、
ほん
本
こうもく
項目
の
の
いみ
意味
も
も
それ
それ
を
を
さす
指す
.
.
のう
能
の
の
こうえん
公演
の
の
ばんぐみ
番組
りつ
立
の
の
なか
中
で
で
じょうえん
上演
する
する
の
の
が
が
ほんらい
本来
だ
だ
が
が
、
、
のう
能
ほど
ほど
に
に
は
は
ぶたい
舞台
こうぞう
構造
に
に
いぞん
依存
しない
しない
の
の
で
で
、
、
のうがくどう
能楽堂
いがい
以外
の
の
ばしょ
場所
で
で
きょうげん
狂言
さくひん
作品
のみ
のみ
の
の
こうえん
公演
を
を
おこなう
行なう
こと
こと
も
も
ある
ある
.
.
てら
寺
で
で
の
の
ぎょうじ
行事
と
と
して
して
じょうえん
上演
される
される
みんぞくげいのう
民俗芸能
てき
的
な
な
えんげき
演劇
.
.
ねんぶつ
念仏
きょうげん
狂言
、
、
だいねんぶつ
大念仏
きょうげん
狂言
、
、
こゆうめいし
固有名詞
を
を
かんして
冠して
きごう
「
みぶ
壬生
きょうげん
狂言
きごう
」
、
、
きごう
「
せんぼん
千本
えん
ゑん
ま
ま
どう
堂
きょうげん
狂言
きごう
」
、
、
きごう
「
さが
嵯峨
だいねんぶつ
大念仏
きょうげん
狂言
きごう
」
など
など
と
と
よばれる
呼ばれる
.
.
しばい
芝居
の
の
こと
こと
.
.
かぶき
歌舞伎
の
の
こと
こと
.
.
れい
例
きごう
:
そが
曽我
きょうげん
狂言
.
.
の
の
いみ
意味
から
から
、
、
うそ
嘘
である
である
つくりごと
作り事
、
、
つくりばなし
作り話
.
.
ぬし
主
と
と
して
して
、
、
ひと
人
を
を
だまして
だまして
りえき
利益
を
を
える
得る
ため
ため
に
に
おこなう
行なう
.
.
れい
例
きごう
:
きょうげんごうとう
狂言強盗
.
.
Wiktionary
狂
言
【きょうげん】
noun (common) (futsuumeishi)
kyogen; farce presented between noh plays or during the interlude of a noh play
see also
本狂言
and
間狂言
kabuki play; kabuki performance
make-believe; ruse; trick
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
のう
能
きごう
(
にほんご
日本語
、
、
めいし
名詞
きごう
)
ろくと
6と
へいこう
並行
して
して
はったつ
発達
してき
してき
た
た
、
、
にっぽん
日本
の
の
でんとう
伝統
えんげき
演劇
.
.
さくひん
作品
は
は
げんじつてき
現実的
・
・
せぞくてき
世俗的
かつ
かつ
、
、
しばしば
しばしば
ふうしてき
風刺的
な
な
ないよう
内容
で
で
、
、
いちじょう
一場
ぶつ
物
きごう
(
ものがたり
物語
じょう
上
、
、
ちりてき
地理的
な
な
いどう
移動
を
を
ふくむ
含む
ばあい
場合
も
も
ある
ある
きごう
)
.
.
ごく
ごく
しょうすう
少数
の
の
さくひん
作品
のみ
のみ
で
で
かめん
仮面
や
や
きぐるみ
着ぐるみ
を
を
もちいる
用いる
.
.
むろまちじだい
室町時代
に
に
せいりつ
成立
.
.
のうきょうげん
能狂言
きごう
(
ぬし
主
と
と
して
して
さんと
3と
くべつ
区別
する
する
ため
ため
に
に
もちいる
用いる
こしょう
呼称
きごう
)
.
.
きょうげんほう
狂言方
きごう
(
きょうげんし
狂言師
きごう
)
の
の
しごと
仕事
は
は
、
、
のう
能
の
の
きごう
「
おきな
翁
きごう
」
で
で
さんばん
三番
そう
叟
きごう
(
さんばん
三番
さんと
三と
かく
書く
こと
こと
も
も
ある
ある
きごう
)
を
を
つとめる
務める
きごう
(
まう
舞う
きごう
)
こと
こと
、
、
ほとんどすべて
ほとんどすべて
の
の
のう
能
の
の
さくひん
作品
で
で
まきょうげん
間狂言
と
と
よばれる
呼ばれる
かたり
語り
の
の
やく
役
を
を
つとめる
務める
こと
こと
、
、
それ
それ
に
に
、
、
どくりつ
独立
した
した
きょうげん
狂言
さくひん
作品
きごう
(
ほんきょうげん
本狂言
きごう
)
を
を
じょうえん
上演
する
する
こと
こと
である
である
.
.
いっぱんてき
一般的
に
に
きょうげん
狂言
と
と
いう
言う
とき
とき
、
、
この
この
さんばん
三番
め
目
の
の
どくじ
独自
の
の
えんげき
演劇
を
を
さす
指す
こと
こと
が
が
おおく
多く
、
、
ほん
本
こうもく
項目
の
の
いみ
意味
も
も
それ
それ
を
を
さす
指す
.
.
のう
能
の
の
こうえん
公演
の
の
ばんぐみ
番組
りつ
立
の
の
なか
中
で
で
じょうえん
上演
する
する
の
の
が
が
ほんらい
本来
だ
だ
が
が
、
、
のう
能
ほど
ほど
に
に
は
は
ぶたい
舞台
こうぞう
構造
に
に
いぞん
依存
しない
しない
の
の
で
で
、
、
のうがくどう
能楽堂
いがい
以外
の
の
ばしょ
場所
で
で
きょうげん
狂言
さくひん
作品
のみ
のみ
の
の
こうえん
公演
を
を
おこなう
行なう
こと
こと
も
も
ある
ある
.
.
てら
寺
で
で
の
の
ぎょうじ
行事
と
と
して
して
じょうえん
上演
される
される
みんぞくげいのう
民俗芸能
てき
的
な
な
えんげき
演劇
.
.
ねんぶつ
念仏
きょうげん
狂言
、
、
だいねんぶつ
大念仏
きょうげん
狂言
、
、
こゆうめいし
固有名詞
を
を
かんして
冠して
きごう
「
みぶ
壬生
きょうげん
狂言
きごう
」
、
、
きごう
「
せんぼん
千本
えん
ゑん
ま
ま
どう
堂
きょうげん
狂言
きごう
」
、
、
きごう
「
さが
嵯峨
だいねんぶつ
大念仏
きょうげん
狂言
きごう
」
など
など
と
と
よばれる
呼ばれる
.
.
しばい
芝居
の
の
こと
こと
.
.
かぶき
歌舞伎
の
の
こと
こと
.
.
れい
例
きごう
:
そが
曽我
きょうげん
狂言
.
.
の
の
いみ
意味
から
から
、
、
うそ
嘘
である
である
つくりごと
作り事
、
、
つくりばなし
作り話
.
.
ぬし
主
と
と
して
して
、
、
ひと
人
を
を
だまして
だまして
りえき
利益
を
を
える
得る
ため
ため
に
に
おこなう
行なう
.
.
れい
例
きごう
:
きょうげんごうとう
狂言強盗
.
.
Wiktionary
狂
N1
常用
意
lunatic
;
insane
;
crazy
;
confuse
訓
くる.う
、
くる.おしい
、
くるお.しい
音
キョウ
Details
言
N4
2
意
say
;
word
訓
い.う
、
こと
音
ゲン
、
ゴン
名
とき
Details