lingaku
JPN
Search...
Press
Ctrl+K
Decks
Kanji
Grammar
Library
Sign In
Search...
Press
Ctrl+K
Loading
lingaku
Chinese
Premade Decks
Hanzi List
Grammar List
Acknowledgements
Japanese
Premade Decks
Kanji List
Grammar List
Acknowledgements
Support
Contact Us
© 2024, lingaku.com. Read our
Terms of Service
and
Privacy Policy
. Manage
Cookie Preferences
.
Words
Kanji
助
詞
【じょし】
noun (common) (futsuumeishi)
particle; postpositional word in Japanese grammar that functions as an auxiliary to a main word
grammar
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
ひんし
品詞
の
の
ひとつ
一つ
.
.
こうちゃくご
膠着語
てき
的
な
な
こうぞう
構造
を
を
もつ
持つ
げんご
言語
たいけい
体系
に
に
おいて
おいて
、
、
た
他
の
の
たんご
単語
に
に
こうち
後置
され
され
、
、
ふぞく
付属
された
された
ご
語
の
の
きのう
機能
を
を
あらわし
表し
、
、
かつよう
活用
しない
しない
.
.
きゅうしょう
旧称
きごう
「
あと
あと
ことば
ことば
きごう
」
.
.
にほんご
日本語
いがい
以外
で
で
は
は
、
、
こうちし
後置詞
と
と
しょうする
称する
こと
こと
が
が
おおく
多く
、
、
また
また
、
、
くっせつご
屈折語
に
に
おける
おける
へんか
変化
ごび
語尾
と
と
ぶんるい
分類
が
が
あいまい
曖昧
な
な
もの
もの
も
も
ある
ある
.
.
かてごり
カテゴリ
きごう
:
にほんご
日本語
ぶんぽう
文法
にほんご
日本語
ぶんぽう
文法
で
で
は
は
、
、
ふぞくご
付属語
の
の
うち
うち
かつよう
活用
しない
しない
もの
もの
を
を
さす
さす
.
.
こくぶんぽう
国文法
で
で
は
は
かくじょし
格助詞
・
・
せつぞくじょし
接続助詞
・
・
しゅうじょし
終助詞
・
・
ふくじょし
副助詞
に
に
わける
分ける
こと
こと
が
が
いっぱんてき
一般的
だ
だ
が
が
、
、
さらに
さらに
、
、
こてん
古典
ぶんぽう
文法
および
及び
げんだいご
現代語
ぶんぽう
文法
で
で
かかりじょし
係助詞
を
を
みとめる
認める
せつ
説
も
も
ある
ある
.
.
かく
斯く
いち
一
じょし
助詞
の
の
かいしゃく
解釈
の
の
さ
差
で
で
いちしゅ
一首
の
の
いみ
意味
が
が
まったく
全く
ちがってしまう
違ってしまう
の
の
で
で
、
、
くんこ
訓詁
の
の
がく
学
の
の
たいせつ
大切
な
な
こと
こと
は
は
これ
これ
を
を
みて
見て
も
も
わかる
分かる
.
.
きごう
(
さいとう
斎藤
もきち
茂吉
きごう
『
まんよう
万葉
しゅうか
秀歌
きごう
』
きごう
)
きごう
〔
いちきゅうさんはちねん
1938年
きごう
〕
じょし
助詞
の
の
きごう
「
ぞ
ぞ
きごう
」
など
など
は
は
せいだく
清濁
が
が
はっきり
はっきり
きめ
決め
にくい
にくい
の
の
であります
であります
が
が
、
、
もとは
もとは
せいおん
清音
で
で
きごう
「
そ
そ
きごう
」
であっ
であっ
たろう
たろう
と
と
おもいます
思います
.
.
きごう
(
はしもと
橋本
しんきち
進吉
きごう
『
こだい
古代
こくご
国語
の
の
おんいん
音韻
に
に
ついて
就いて
きごう
』
きごう
)
きごう
〔
いちきゅうごれいねん
1950年
きごう
〕
Wiktionary
Example sentences
2 results
1.
ちゅうごくご
中国語
に
に
おいて
おいて
は
は
きごう
「
てんす
テンス
きごう
」
を
を
あらわす
表す
ばあい
場合
に
に
は
は
じょうじゅつ
上述
の
の
ように
ように
きごう
「
じょし
助詞
きごう
」
か
か
きごう
「
じ
時
を
を
あらわす
表す
ご
語
きごう
」
または
または
ぶんみゃく
文脈
に
に
よる
よる
もの
もの
が
が
おおい
多い
。
。
When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context.
Tatoeba
2.
これ
これ
も
も
わたし
わたし
の
の
ばあい
場合
です
です
が
が
、
、
めん
面
と
と
むかって
むかって
かお
顔
と
と
かおをあわせ
顔を合わせ
て
て
はなす
話す
ばあい
場合
に
に
は
は
、
、
しゅご
主語
や
や
じょし
助詞
など
など
しょうりゃく
省略
している
している
こと
こと
が
が
おおいです
多いです
ね
ね
。
。
Tatoeba
助
詞
【じょし】
noun (common) (futsuumeishi)
particle; postpositional word in Japanese grammar that functions as an auxiliary to a main word
grammar
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
ひんし
品詞
の
の
ひとつ
一つ
.
.
こうちゃくご
膠着語
てき
的
な
な
こうぞう
構造
を
を
もつ
持つ
げんご
言語
たいけい
体系
に
に
おいて
おいて
、
、
た
他
の
の
たんご
単語
に
に
こうち
後置
され
され
、
、
ふぞく
付属
された
された
ご
語
の
の
きのう
機能
を
を
あらわし
表し
、
、
かつよう
活用
しない
しない
.
.
きゅうしょう
旧称
きごう
「
あと
あと
ことば
ことば
きごう
」
.
.
にほんご
日本語
いがい
以外
で
で
は
は
、
、
こうちし
後置詞
と
と
しょうする
称する
こと
こと
が
が
おおく
多く
、
、
また
また
、
、
くっせつご
屈折語
に
に
おける
おける
へんか
変化
ごび
語尾
と
と
ぶんるい
分類
が
が
あいまい
曖昧
な
な
もの
もの
も
も
ある
ある
.
.
かてごり
カテゴリ
きごう
:
にほんご
日本語
ぶんぽう
文法
にほんご
日本語
ぶんぽう
文法
で
で
は
は
、
、
ふぞくご
付属語
の
の
うち
うち
かつよう
活用
しない
しない
もの
もの
を
を
さす
さす
.
.
こくぶんぽう
国文法
で
で
は
は
かくじょし
格助詞
・
・
せつぞくじょし
接続助詞
・
・
しゅうじょし
終助詞
・
・
ふくじょし
副助詞
に
に
わける
分ける
こと
こと
が
が
いっぱんてき
一般的
だ
だ
が
が
、
、
さらに
さらに
、
、
こてん
古典
ぶんぽう
文法
および
及び
げんだいご
現代語
ぶんぽう
文法
で
で
かかりじょし
係助詞
を
を
みとめる
認める
せつ
説
も
も
ある
ある
.
.
かく
斯く
いち
一
じょし
助詞
の
の
かいしゃく
解釈
の
の
さ
差
で
で
いちしゅ
一首
の
の
いみ
意味
が
が
まったく
全く
ちがってしまう
違ってしまう
の
の
で
で
、
、
くんこ
訓詁
の
の
がく
学
の
の
たいせつ
大切
な
な
こと
こと
は
は
これ
これ
を
を
みて
見て
も
も
わかる
分かる
.
.
きごう
(
さいとう
斎藤
もきち
茂吉
きごう
『
まんよう
万葉
しゅうか
秀歌
きごう
』
きごう
)
きごう
〔
いちきゅうさんはちねん
1938年
きごう
〕
じょし
助詞
の
の
きごう
「
ぞ
ぞ
きごう
」
など
など
は
は
せいだく
清濁
が
が
はっきり
はっきり
きめ
決め
にくい
にくい
の
の
であります
であります
が
が
、
、
もとは
もとは
せいおん
清音
で
で
きごう
「
そ
そ
きごう
」
であっ
であっ
たろう
たろう
と
と
おもいます
思います
.
.
きごう
(
はしもと
橋本
しんきち
進吉
きごう
『
こだい
古代
こくご
国語
の
の
おんいん
音韻
に
に
ついて
就いて
きごう
』
きごう
)
きごう
〔
いちきゅうごれいねん
1950年
きごう
〕
Wiktionary
Example sentences
2 results
1.
ちゅうごくご
中国語
に
に
おいて
おいて
は
は
きごう
「
てんす
テンス
きごう
」
を
を
あらわす
表す
ばあい
場合
に
に
は
は
じょうじゅつ
上述
の
の
ように
ように
きごう
「
じょし
助詞
きごう
」
か
か
きごう
「
じ
時
を
を
あらわす
表す
ご
語
きごう
」
または
または
ぶんみゃく
文脈
に
に
よる
よる
もの
もの
が
が
おおい
多い
。
。
When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context.
Tatoeba
2.
これ
これ
も
も
わたし
わたし
の
の
ばあい
場合
です
です
が
が
、
、
めん
面
と
と
むかって
むかって
かお
顔
と
と
かおをあわせ
顔を合わせ
て
て
はなす
話す
ばあい
場合
に
に
は
は
、
、
しゅご
主語
や
や
じょし
助詞
など
など
しょうりゃく
省略
している
している
こと
こと
が
が
おおいです
多いです
ね
ね
。
。
Tatoeba
助
N3
3
意
help
;
rescue
;
assist
訓
たす.ける
、
たす.かる
、
す.ける
、
すけ
音
ジョ
Details
詞
N2
6
意
part of speech
;
words
;
poetry
訓
ことば
音
シ
Details