lingaku
JPN
Search...
Press
Ctrl+K
Decks
Kanji
Grammar
Library
Sign In
Search...
Press
Ctrl+K
Loading
lingaku
Chinese
Premade Decks
Hanzi List
Grammar List
Acknowledgements
Japanese
Premade Decks
Kanji List
Grammar List
Acknowledgements
Support
Contact Us
© 2024, lingaku.com. Read our
Terms of Service
and
Privacy Policy
. Manage
Cookie Preferences
.
Words
Kanji
鼎
【かなえ】
noun (common) (futsuumeishi)
three-legged metal pot or kettle (used in ancient China)
archaism
Other forms
鼎
【てい】
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
きごう
(
かなえ
かなえ
きごう
)
みっつ
三つ
の
の
あし
脚
で
で
ささえられ
支えられ
、
、
ふたつ
二つ
の
の
みみ
耳
が
が
ついた
付いた
きんぞくせい
金属製
の
の
ようき
容器
.
.
いっぱんてき
一般的
に
に
せいどう
青銅
せい
製
であり
であり
、
、
こだいちゅうごく
古代中国
に
に
おおく
多く
つくられ
造られ
、
、
とうしょ
当初
は
は
じつようてき
実用的
な
な
もので
もので
あった
あった
と
と
そうぞう
想像
される
される
が
が
、
、
あとに
後に
は
は
、
、
じゅじゅつてき
呪術的
または
又は
そうしょくてき
装飾的
もくてき
目的
で
で
せいさく
製作
される
される
ようになり
ようになり
、
、
しばしば
しばしば
けんい
権威
や
や
けんりょく
権力
の
の
しょうちょう
象徴
と
と
された
された
.
.
Wiktionary
鼎
【かなえ】
noun (common) (futsuumeishi)
three-legged metal pot or kettle (used in ancient China)
archaism
Other forms
鼎
【てい】
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
きごう
(
かなえ
かなえ
きごう
)
みっつ
三つ
の
の
あし
脚
で
で
ささえられ
支えられ
、
、
ふたつ
二つ
の
の
みみ
耳
が
が
ついた
付いた
きんぞくせい
金属製
の
の
ようき
容器
.
.
いっぱんてき
一般的
に
に
せいどう
青銅
せい
製
であり
であり
、
、
こだいちゅうごく
古代中国
に
に
おおく
多く
つくられ
造られ
、
、
とうしょ
当初
は
は
じつようてき
実用的
な
な
もので
もので
あった
あった
と
と
そうぞう
想像
される
される
が
が
、
、
あとに
後に
は
は
、
、
じゅじゅつてき
呪術的
または
又は
そうしょくてき
装飾的
もくてき
目的
で
で
せいさく
製作
される
される
ようになり
ようになり
、
、
しばしば
しばしば
けんい
権威
や
や
けんりょく
権力
の
の
しょうちょう
象徴
と
と
された
された
.
.
Wiktionary
鼎
人名用
意
three legged kettle
訓
かなえ
音
テイ
Details