lingaku
JPN
Search...
Press
Ctrl+K
Decks
Kanji
Grammar
Library
Sign In
Search...
Press
Ctrl+K
Loading
lingaku
Chinese
Premade Decks
Hanzi List
Grammar List
Acknowledgements
Japanese
Premade Decks
Kanji List
Grammar List
Acknowledgements
Support
Contact Us
© 2024, lingaku.com. Read our
Terms of Service
and
Privacy Policy
. Manage
Cookie Preferences
.
Words
Kanji
猿
楽
【さるがく】
noun (common) (futsuumeishi)
sarugaku (form of theatre popular in Japan during the 11th to 14th centuries)
historical term
noh
only applies to さるがく
archaism
see also
能楽
fooling around
only applies to さるごう
archaism
Other forms
猿
楽
【さるごう】
申
楽
【さるがく】
散
楽
【さるがく】
【さるごう】
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
きごう
(
さるがく
さるがく
、
、
さるごう
さるごう
きごう
)
にっぽん
日本
の
の
でんとうげいのう
伝統芸能
の
の
ひとつ
一つ
で
で
のうがく
能楽
の
の
げんけい
原型
に
に
なった
なった
もので
もので
ぎがく
伎楽
や
や
さるがく
散楽
に
に
ものまね
ものまね
など
など
の
の
こっけい
滑稽
な
な
わらい
笑い
の
の
げい
芸
や
や
すんげき
寸劇
など
など
を
を
くわえた
加えた
げいのう
芸能
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
へいあんじだい
平安時代
から
から
かまくらじだい
鎌倉時代
に
に
おいて
おいて
のうがく
能楽
ほうし
法師
が
が
さいれい
祭礼
など
など
で
で
いち
1
.
.
を
を
まち
街
で
で
おこなった
行った
もの
もの
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
へいあんじだい
平安時代
いこう
以降
に
に
しょ
諸
だいじ
大寺
で
で
じゅし
呪師
の
の
げいのう
芸能
の
の
あとに
後に
いち
1
.
.
が
が
えんじ
演じ
られた
られた
もの
もの
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
めいじ
明治
しょき
初期
まで
まで
の
の
のう
能
と
と
きょうげん
狂言
の
の
きゅうしょう
旧称
.
.
きごう
(
さるごう
さるごう
きごう
)
こっけい
滑稽
な
な
こと
こと
を
を
する
する
こと
こと
.
.
おどけ
おどけ
.
.
たわむれ
たわむれ
.
.
Wiktionary
猿
楽
【さるがく】
noun (common) (futsuumeishi)
sarugaku (form of theatre popular in Japan during the 11th to 14th centuries)
historical term
noh
only applies to さるがく
archaism
see also
能楽
fooling around
only applies to さるごう
archaism
Other forms
猿
楽
【さるごう】
申
楽
【さるがく】
散
楽
【さるがく】
【さるごう】
Wiktionary definitions
(experimental)
めいし
名詞
きごう
(
さるがく
さるがく
、
、
さるごう
さるごう
きごう
)
にっぽん
日本
の
の
でんとうげいのう
伝統芸能
の
の
ひとつ
一つ
で
で
のうがく
能楽
の
の
げんけい
原型
に
に
なった
なった
もので
もので
ぎがく
伎楽
や
や
さるがく
散楽
に
に
ものまね
ものまね
など
など
の
の
こっけい
滑稽
な
な
わらい
笑い
の
の
げい
芸
や
や
すんげき
寸劇
など
など
を
を
くわえた
加えた
げいのう
芸能
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
へいあんじだい
平安時代
から
から
かまくらじだい
鎌倉時代
に
に
おいて
おいて
のうがく
能楽
ほうし
法師
が
が
さいれい
祭礼
など
など
で
で
いち
1
.
.
を
を
まち
街
で
で
おこなった
行った
もの
もの
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
へいあんじだい
平安時代
いこう
以降
に
に
しょ
諸
だいじ
大寺
で
で
じゅし
呪師
の
の
げいのう
芸能
の
の
あとに
後に
いち
1
.
.
が
が
えんじ
演じ
られた
られた
もの
もの
.
.
きごう
(
さるがく
さるがく
きごう
)
めいじ
明治
しょき
初期
まで
まで
の
の
のう
能
と
と
きょうげん
狂言
の
の
きゅうしょう
旧称
.
.
きごう
(
さるごう
さるごう
きごう
)
こっけい
滑稽
な
な
こと
こと
を
を
する
する
こと
こと
.
.
おどけ
おどけ
.
.
たわむれ
たわむれ
.
.
Wiktionary
猿
N1
常用
意
monkey
訓
さる
音
エン
名
さ
、
さわ
、
ざる
、
まし
Details
楽
N4
2
意
music
;
comfort
;
ease
訓
たの.しい
、
たの.しむ
、
この.む
音
ガク
、
ラク
、
ゴウ
名
さ
、
た
、
やす
、
ら
Details
申
N3
3
意
have the honor to
;
sign of the monkey
;
3-5PM
;
ninth sign of Chinese zodiac
訓
もう.す
、
もう.し-
、
さる
音
シン
Details
散
N3
4
意
scatter
;
disperse
;
spend
;
squander
訓
ち.る
、
ち.らす
、
-ち.らす
、
ち.らかす
、
ち.らかる
、
ち.らばる
、
ばら
、
ばら.ける
音
サン
名
ちる
Details